コード譜は絶対じゃない

この記事は約3分で読めます。

コード進行が書いてあると、
ついそのコード進行のサイズを守らなければ!と思ってしまいますが、
「柔軟にコード進行をとらえる」ということがアドリブ上達の鍵となります。

コード進行の解釈は、そのときそのときで違う

例えば以下のようなコード進行があったとします。
(Speak Lowの最初の8小節のコード進行です。)

speaklow-1

コード譜を読んでみると、

■最初に2回、Gm7 C7のツーファイブのコード進行が出てくる(はじめの4小節)
■その後2回、短いGm7 C7のツーファイブのコード進行が続く(つぎの2小節)
■それからAm7 D7のツーファイブのコード進行に繋がる(最後の2小節)

という風になっています。

たしかにコード譜には、そのようなフレージングのサイズが書かれているのですが、
アドリブの際に、そのサイズを忠実に守る必要はありません。

コード進行のサイズを柔軟にとらえる。とは

先ほどのコード進行をもう1度見てみると・・
6小節間Gm7 C7のツーファイブが続いているので、

speaklow-2

この6小節の間は、
「2小節のGm7 C7のツーファイブフレーズ」や、
「1小節の短いGm7 C7のツーファイブフレーズ」を、

どのように組み合わせてもOK

なんです。

ツーファイブフレーズの柔軟な組み合わせ方

コード進行に縛られすぎず、柔軟にツーファイブフレーズを組み合わせる

とは、具体的にどのような感じでしょうか。

3パターン作ってみましたので、見ていきましょう。

<1パターン目>

speaklow-solo1

フレージングすると・・

speaklow-solo1-1

<2パターン目>

speaklow-solo2

フレージングすると・・

speaklow-solo2-2

<3パターン目>

speaklow-solo3

フレージングすると・・

speaklow-solo3-3

他にも、組み合わせ方は無限大です。

譜面に書いてある通りのサイズで演奏しようとすると
かなり窮屈ですが、

同じスケールを使える範囲では、自由にフレーズを組み合わせることができる

と思っておくと、アドリブがさらに自由になります。

Youtubeでこの曲を演奏しています

私のYoutubeチャンネルでも今回取り上げたSpeak Lowを演奏しています。

Youtubeでのアドリブソロを採譜した譜面以下のサイトにて販売しております。
練習などに使用していただけましたら嬉しいです。

in C 楽器用、in Eb 楽器用、in Bb 楽器用をご用意しております。

Speak Low スピーク・ロウ ジャズ アドリブソロ コピー譜 - nanako-jazz - BOOTH
お支払い後、すぐに楽譜のPDFファイルをダウンロードしてお使いいただけます。 この商品は、私が演奏しYouTubeにアップした動画から採譜した楽譜です。 ジャズを練習されている方に最適です。 実際のアドリブ演奏から譜面を書き起こしたものなの...

 

コツはフレーズの語尾も柔軟に考えること

ツーファイブのフレーズを覚えて使うときも、
柔軟な考え方が必要です。

今回取り上げたSpeak Lowのコード進行のように、
解決しないままツーファイブのコード進行が何度も出てくる場合には、

フレーズの語尾を解決しない音で伸ばしたり、
はたまた解決させてしまったり(それでも次のコードによってはサウンドする)
どの音が合うかなぁ?と色々試してみるのも楽しいです。

そのうちに、ツーファイブのフレーズを自由にあやつれるようになってきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました