ツーファイブとはなんぞや【ジャズアドリブ教則本ございます】

この記事は約4分で読めます。

私の紹介しているアドリブ演奏方法では

「ツーファイブフレーズを集めましょう」
「ストックしたツーファイブフレーズを実際の曲に当てはめて練習しましょう」

という文章がよく出てきます。

ツーファイブ、聞いたこともあるしなんとなく分かるんだけど、、なんだっけ??

という方に、画像を使って少し分かりやすくお話できたら良いなあと思います。

ツーファイブとは

ツーファイブとは、コード進行の名称を指します。

ツーファイブのコード進行が・・

というように話に出てきたりします。

また「ツーファイブのコード進行上で演奏できるフレーズ」を
ツーファイブフレーズと呼びます。

オススメのツーファイブ・フレーズ集

ツーファイブ進行 例えば・・

例えば

Dm7 | G7
Gm7 | C7
Cm7 F7

このようなコードの組み合わせのことを、
ツーファイブのコード進行と呼びます。(まだハテナ?で大丈夫です)

ツーファイブ進行の定義

ツーファイブのコード進行には定義があります。
それは、以下の2つです。

◯m7と◯7というコードの組み合わせである
2つのコードの音名(アルファベット)が完全4度離れている

この2つの定義を満たしたとき、
ツーファイブのコード進行である、と判断できます。

例えば・・

  • Gm7 C7 のツーファイブ進行
    gm7-c7
  • Fm7 Bb7
    fm7-bb7
  • Cm7 F7
    cm7-f7

これらは上記の条件2点を満たしていますので、
ツーファイブのコード進行である、と言えます。

まずは理屈抜きに、そういうもんだ。と割り切って覚えた方が良いのですが、

そもそもなぜこのコード進行には、
“ツーファイブ”という名前がついているのでしょうか?

その由縁を一緒に探っていきましょう。

なぜ「ツーファイブ」という名前なの?

なぜ「ツーファイブ進行」という名前なのか、
Dm7 G7 のツーファイブ進行を用いて、解説します。

① Dm7 G7 のツーファイブ進行は、Cメジャー・スケールから成り立っています。
(なぜかは、あとから分かります)

② Cメジャースケールの音だけを使ってコードを作ると、
以下の7つのコード(=Cメジャー・キーのダイアトニックコード)が完成します。

diatonic-chords

③ この7つのコードから「2番目のコード」と「5番目のコード」を抜き出すと・・
Dm7 G7 のツーファイブ進行の完成です。

dm7-g7

ダイアトニック・コードを7つ並べると、2番目と5番目に現れるコードだから「ツーファイブ進行」という名前なんです。
音は全部で「12音」存在しますので、この世には12キーのツーファイブ進行が存在します。
Dm7 G7 | C△7 というコード進行のことを「ツーファイブワン進行」と呼びます。
ジャズの曲中には「曲のキー以外」のツーファイブ進行/ツーファイブワン進行もたくさん登場します。

だからと言って、毎回コードを7つ浮かべなくても、大丈夫!

理屈は分かりましたが、毎回メジャースケールから構成されるダイアトニック・コードを並べて、

ワンがこの音ってことは、
ツーがこの音で、ファイブがこの音で・・

と考えるのは非常に大変です。

毎回イチから調べていては、
パッと見でツーファイブ進行を見つけられるようには、
なかなかなれないかもしれません。

そこで、先ほどのツーファイブ進行の定義が大切になります。

◯m7と◯7というコードの組み合わせである
2つのコードの音名(アルファベット)が完全4度離れている

ツーファイブ練習問題

たとえば、上記の「ツーファイブ進行の定義2点」を頭に置いて考えると、
Am7 | D7というコード進行は、どのように見えますか?

am7-d7

① Am7とD7は「マイナーセブンスコード」と「セブンスコード」の組み合わせです

↓↓↓

② AとDは完全4度離れた音程です
(ラシドレ〜と4つ音をハミングできます)

a-and-d

↓↓ この2つの条件が揃ったということは・・

「 Am7 | D7 はツーファイブ進行である」と言えます。

am7-d7-analize

慣れてくると、以上の要領で
ツーファイブ進行をパッと見で判断できるようになります。

ツーファイブ進行にはマイナー・キー(短調)も存在する

今回お話したツーファイブ進行は、メジャー・キー(長調)のツーファイブ進行でした。
(メジャー・スケールを軸に考えましたよね。)

実はツーファイブには、マイナー・キー(短調)のツーファイブ進行というものがあります。
(こちらはマイナー・スケールを軸に考えますが、あとは同じ要領です。)

ジャズアドリブ教則本で分かりやすく解説しています

ビジュアル付きで、楽しく勉強できます。
基礎的な内容も、覚えやすく、分かりやすく構成されています。

「ジャズアドリブの仕方」教則本・全3巻、販売開始しました
ジャズアドリブの仕方 1/3〜3/3巻 全楽器対象(ト音記号表記)& 低音楽器用(ヘ音記号表記) の販売を開始しました。 本書はジャズ理論とアドリブの実践が完全に結びついた今までにない本です。 アドリブ実践に必要なゼロから100までのことを...

今回の内容は、教則本1/3巻 P.24〜にて、さらに分かりやすく解説しています。

ジャズアドリブの仕方教則本/渋谷菜々子

ジャズアドリブの仕方教則本/渋谷菜々子

 

コメント

  1. より:

    日々平安さんへ

    初めまして香川の梶です
    お隣の県ですね私は全くのド素人
    お粗末なフルートの70才時間持て余し人です
    もしよろしければお話をお伺いしたいのですが、何かいい連絡方法はないでしょうか

    勝手を申してすみません

  2. 日々平安 より:

    初めまして、徳島県在住の日々平安です。
    高齢になってのジャズギター勉強中です。県内は指導者が居ないので教則本やネットの日々です。
    ネットで渋谷さんのページを3日前に見つけて。枯れ葉のソロの練習を始めました。コードトーンに沿った指使いで分かりやすいし、フレーズの響きも正統派ジャズっぽくて教科書に推薦したいですね。(笑)
    まだ全部拝見していませんが、枯れ葉の2-5-1の解釈の仕方や、このページの講座は、やさしくて嬉しいです。ありがとうございます。感謝!

    • あたたかいコメントをくださり、ありがとうございます。
      とても嬉しいです。
      ジャズギターを演奏されているんですね。
      素敵ですね!!

      フレーズの響きなど、こだわって譜面を載せていましたので、
      そのようにおっしゃっていただけて、本当に嬉しいです。

      少しでも練習のヒントになりましたら、幸いです。
      ジャズの研究を続けていきたいと思います。

      今後ともよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました