酒バラのアドリブ方法

この記事は約2分で読めます。

今回のジャズスタンダードのアドリブ方法は、
酒バラ(Days of wine and roses)です。

1年以上前に撮ったYoutube動画との連動記事なので、
アドリブのフレージングが強引な箇所がかなりありますが(汗)
曲は良い題材だと思いましたので、記事にします。

私のYoutubeチャンネルはこちらです。
チャンネル登録していただけましたら、嬉しいです。

Days of wine and roses

上の動画では、このようにアドリブしています。
wineandroses-1

wineandroses-2

赤いコード進行がこの曲のコード進行です。

その下に、1〜2コーラス目までの、アドリブのフレーズ内容が書いてあります。

フレージングのコツ

この曲ではツーファイブのコード進行がかなり沢山出てきますので、
ツーファイブフレーズを沢山使うことになると思いますが、

ツーファイブフレーズを演奏しましたら、
次の小節に着地してから息継ぎをしたり、フレーズを一旦終わらせたりすると、
聴きやすいソロになります。

ツーファイブフレーズを演奏して、どこにも音を落ち着かせず終わってしまうと、
尻切れとんぼのような印象になってしまうからです。

Gm7が2小節続くところ

2段目のGm7が2小節続く箇所で、

1コーラス目では「C7コンビネーションオブディミニッシュのパターン」
2コーラス目では「Gマイナーペンタトニックフレーズ」

を演奏しています。

1コーラス目のように
「C7コンビネーションオブディミニッシュのパターン」が演奏できる理由は、

「Gm7 | Gm7」という元のコード進行を、
「Gm7 | C7」というツーファイブに解釈を変えて演奏している

からです。

普通の「Gm7 | C7のツーファイブフレーズ」を演奏してもOKです。

2コーラス目のように、Gm7というコードに対して、
素直にGマイナーペンタトニックのフレーズを使って、ファンキーに演奏してもOKです。

小さいツーファイブを2つ連結

最後の段の「Am7 D7 | Gm7 C7」というように、
1小節のツーファイブが2つ連結している箇所のフレージングは、難しいですよね。

あらかじめ、ツーファイブフレーズを2つ綺麗に繋げたものを用意しておくのも、
手だと思います。

2〜3パターンほど用意しておくと、3コーラスほどアドリブしても、
毎回違うものを出すことができます。

また、「1度メジャーセブンスに向かってツーファイブが2つ連結するコード進行」
は非常に多いので、(3-6-2-5という言い方もします)
用意してたくさん練習しておくことで、他の曲でも困りにくくなります。

コメント

  1. てつ より:

    余計なお世話ですが、コピー譜ダウンロードリンクの所、全部 I’ll Close My Eyes のモノになってるです。

    • てつさん
      教えてくださり、ありがとうございます。
      全く気づいていなかったので、間違えたままになるところでした。
      リンクを書き換えました。

タイトルとURLをコピーしました