【移調譜あり】There Will Never Be Another You コード進行アナライズとフレージング

この記事は約7分で読めます。

今回は【 There Will Never Be Another You 】の「コード進行のアナライズ」と「フレージング」、また私なりの「ちょっとしたアドリブのコツ」をご紹介します。

inE♭管・inB♭管用の移調譜もあります。

↓演奏される楽器のキーをクリックして、読み始めることをオススメします。

Youtubeで演奏しています

この曲をYoutubeで5コーラス(アドリブ3コーラス)演奏しています。

こちらをクリックすると新規タブで開きます。
ThereWillNeverBeAnotherYou-Thumbnail-new

動画を制作しました

ジャズ理論に沿った各コードに対するフレーズの選び方・選択肢

を詳しく解説しています。

inC楽器用 コード進行アナライズとフレージング

この曲のキーはE♭メジャーです】
AnotherYou-ブログ-inC

inC楽器用 アドリブのコツ

【Bセクション2小節目】

AnotherYou-ブログ-inC
D♭7のツーファイブのペアとなるコードを考えて、そのドリアンフレーズを演奏します。
つまり「ツーファイブフレーズの最初の1小節目を演奏する」と考えると、うまくサウンドします。

■ドリアンフレーズの元になっているツーファイブフレーズ

上記のフレーズは、このツーファイブフレーズの1小節目を用いてフレージングしています。
AnotherYou-ブログ-inC

【Cセクション 4小節目】

AnotherYou-ブログ-inC
D7は「次のコードに4度進行して解決していません」が、この場合は「ドミナント7thフレーズ」を演奏すると格好良くサウンドします。

【Cセクション 最後の段】

AnotherYou-ブログ-inC
A♭7は「A♭リディアンフラットセブンススケール」で演奏すると「#11thのテンション」も表現できるので良いです。しかし2拍しかないため、上記のようにスケールの音をそのまま演奏するだけでも良いかなと思います。

それか、A♭7はⅣ7なので「E♭マイナーペンタトニックフレーズ」を演奏するのもオススメです。最後の4小節をすべて「この曲のキーのペンタトニックフレーズ」で通すのも格好良いです♪

Youtubeの私の演奏ではそのようにアドリブしているコーラスもあります

Gm7からは3-6-2-5-1進行です。あらかじめ3-6-2-5-1のフレージングを準備しておくのもオススメです。3-6-2-5-1進行のフレーズ集あります(クリックすると新規タブで開きます)

【ツーファイブフレーズを次々繋げるのが難しい場合のコツ】

ツーファイブ進行がいくつも繋がっているので、フレーズ同士を繋げるのが難しいですよね。
そんなとき、

ツーファイブフレーズを1つ演奏したら
「次のツーファイブ進行では、ツーファイブフレーズを途中まで演奏してやめる」

そして「次のツーファイブ進行からは、またツーファイブフレーズを演奏する」

という方法がオススメです。こんな感じです↓

■There Will Never Be Another You 3〜6小節目
AnotherYou-ブログ-inC

次の「B♭m7 E♭7のツーファイブフレーズ」からは丸々演奏する、というイメージです。

inE♭楽器用 コード進行アナライズとフレージング

【この曲のキーはCメジャーです】
AnotherYou-ブログ-inEb

inE♭楽器用 アドリブのコツ

【Bセクション2小節目】

AnotherYou-ブログ-inEb
B♭7のツーファイブのペアとなるコードを考えて、そのドリアンフレーズを演奏します。
つまり「ツーファイブフレーズの最初の1小節目を演奏する」と考えると、うまくサウンドします。

上記のフレーズはこのツーファイブフレーズの1小節目を用いてフレージングしています。

■ドリアンフレーズの元になっているツーファイブフレーズ
AnotherYou-ブログ-inEb

【Cセクション 4小節目】

AnotherYou-ブログ-inEb
B7は「次のコードに4度進行して解決していません」が、この場合は「ドミナント7thフレーズ」を演奏すると格好良くサウンドします。

【Cセクション 最後の段】

AnotherYou-ブログ-inEb
F7は「Fリディアンフラットセブンススケール」で演奏すると「#11thのテンション」も表現できるので良いです。しかし2拍しかないため、上記のようにスケールの音をそのまま演奏するだけでも良いかなと思います。

それか、F7はⅣ7なので「Cマイナーペンタトニックフレーズ」を演奏するのもオススメです。最後の4小節をすべて「この曲のキーのペンタトニックフレーズ」で通すのも格好良いです♪

Youtubeの私の演奏ではそのようにアドリブしているコーラスもあります

Em7からは3-6-2-5-1進行です。あらかじめ3-6-2-5-1のフレージングを準備しておくのもオススメです。3-6-2-5-1進行のフレーズ集あります(クリックすると新規タブで開きます)

ツーファイブフレーズを次々繋げるのが難しい場合のコツ

ツーファイブ進行がいくつも繋がっているので、フレーズ同士を繋げるのが難しいですよね。そんなとき、

ツーファイブフレーズを1つ演奏したら
「次のツーファイブ進行では、ツーファイブフレーズを途中まで演奏してやめる」

そして「次のツーファイブ進行からは、またツーファイブフレーズを演奏する」

という方法がオススメです。こんな感じです↓

■There Will Never Be Another You 3〜6小節目

AnotherYou-ブログ-inEb

次の「Gm7 C7のツーファイブフレーズからは丸々演奏する」というイメージです。

inB♭楽器用 コード進行アナライズとフレージング

【この曲のキーはFメジャーです】
AnotherYou-ブログ-inBb

inB♭楽器用 アドリブのコツ

【Bセクション2小節目】

AnotherYou-ブログ-inBb
E♭7のツーファイブのペアとなるコードを考えて、そのドリアンフレーズを演奏します。
つまり「ツーファイブフレーズの最初の1小節目を演奏する」と考えると、うまくサウンドします。

上記のフレーズは、この1小節目を用いてフレージングしています。
■ドリアンフレーズの元になっているツーファイブフレーズ
AnotherYou-ブログ-inBb

【Cセクション 4小節目】

AnotherYou-ブログ-inBb
E7は「次のコードに4度進行して解決していません」が、この場合は「ドミナント7thフレーズ」を演奏すると格好良くサウンドします。

【Cセクション 最後の段】

AnotherYou-ブログ-inBb
B♭7は「B♭リディアンフラットセブンススケール」で演奏すると「#11thのテンション」も表現できるので良いです。しかし2拍しかないため、上記のようにスケールの音をそのまま演奏するだけでも良いかなと思います。

それか、B♭7はⅣ7なので「Fマイナーペンタトニックフレーズ」を演奏するのもオススメです。最後の4小節をすべて「この曲のキーのペンタトニックフレーズ」で通すのも格好良いです♪

Youtubeの私の演奏ではそのようにアドリブしているコーラスもあります

Am7からは3-6-2-5-1進行です。あらかじめ3-6-2-5-1のフレージングを準備しておくのもオススメです。3-6-2-5-1進行のフレーズ集あります(クリックすると新規タブで開きます)

ツーファイブフレーズを次々繋げるのが難しい場合のコツ

ツーファイブ進行がいくつも繋がっているので、フレーズ同士を繋げるのが難しいですよね。そんなとき、

ツーファイブフレーズを1つ演奏したら
「次のツーファイブ進行では、ツーファイブフレーズを途中まで演奏してやめる」

そして「次のツーファイブ進行からは、またツーファイブフレーズを演奏する」

という方法がオススメです。こんな感じです↓

■There Will Never Be Another You 3〜6小節目
AnotherYou-ブログ-inBb

次の「Cm7 F7のツーファイブフレーズからは丸々演奏する」というイメージです。

Bセクション 5小節目 Ⅱ7について

Ⅱ7は特殊なコードで、ドミナントフレーズやオルタードツーファイブフレーズは演奏してはいけません。もし演奏すると、音を外したように聴こえてしまいます。

Ⅱ7では「ミクソリディアンスケール」や「リディアンフラットセブンススケール」からできたフレーズがサウンドします。

Ⅱ7での簡単なアドリブ法は↓の記事でご紹介しています。

Ⅱ7の1番簡単なアドリブ法(題材曲:There Will Never Be Another You)
ジャズスタンダードの多くに登場するⅡ7を簡単に切り抜ける方法をご紹介します。 フレーズを覚えていなくても、いますぐ実践できるアドリブ法です。 題材はThere Will Never Be Another Youです。 移調楽器用の譜面もあり...

 

関連記事:リディアンフラットセブンススケールとは

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました