ツーファイブの用語説明(短い記事)

この記事は約1分で読めます。

アドリブを学ぶ際、必ず「ツーファイブワン」という言葉がたくさん登場すると思います。

「ツーファイブワン」についてのシンプルな説明を書いてみました。

ツーファイブワンとは

ツーファイブワンとは、

「マイナーセブンスコード」
「セブンスコード」
「メジャーセブンスコード」

3つのコードの組み合わせのことです。

ツーファイブワンの説明画像

Ebメジャースケールを元にして考えたときに、

「Eb△7」が「ワン」
「Fm7」が「ツー」
「Bb7」が「ファイブ」

で、ツーファイブワン、となります。

マイナーのツーファイブワンは少しだけ違う

マイナーのツーファイブワンもほぼこれと同様の考え方なのですが、

マイナーのツーファイブワンの場合は、

・「ツー」がマイナーセブンスコードではなく、
マイナーセブンスフラットファイブ(=ハーフディミニッシュコード)になる
・「ワン」がメジャーセブンスコードではなく、
マイナーセブンス(もしくはマイナー)コードになる

という点が違います。

アルファベット(ルートの音)は、メジャーのときと同じ組み合わせになります。

なので、「Ebマイナーのツーファイブワン」を書くとしたら、

Fm7b5 | Bb7 | Ebm(もしくはEbm7)

という風になります。メジャーのツーファイブワンとはすこーし、違いますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました