効率良いジャズ練習のコツ

効率良いジャズ練習のコツ

ジャムセッションが怖くなる&上達を妨げる練習

私が高校生のときからアドリブを練習してきたなかで、 「遠回りをしなければ気づけなかったこともあるから 無駄なことなんて無かった」という風にも思うのですが、 それでもやはり、 上達を妨げてしまう練習に「時間を割いていた」ことは沢山あったなぁ、...
効率良いジャズ練習のコツ

使いまわさないうちは、書き譜と同じ

ツーファイブフレーズやトニックフレーズやペンタトニックフレーズなどを覚えて、 スタンダードのコード進行に当てはめて練習していく方法は、 本当にオススメの練習法です。 ランダムに演奏できるよう、何パターンか覚えて、 「1コーラス目はこれ」 「...
効率良いジャズ練習のコツ

効率良い練習には、並行練習がオススメ

たくさんの曲を一気に練習する場合、 ポイントにしているコツがありますので、 載せてみたいと思います。 数曲を一気に練習するメリットもたくさんありますので、 1曲しか練習していない、という方も参考にしていただけましたら嬉しいです。
効率良いジャズ練習のコツ

難しいKeyを練習するときのコツ

難しいKeyのフレーズを演奏すると、 「これって音合ってんのかな・・?」 と疑問に思うことありますよね。 何度演奏してもしっくりこなかったり、 サウンドしていない気がしたり、 どんなフレーズなのか、 フレーズ集やコピー集の譜面からでは想像し...
効率良いジャズ練習のコツ

このフレーズってかっこいいの?問題

「先生からフレーズをもらったけど、 なんだかかっこよくならないなあ・・」 「フレーズ集のフレーズって、よく分かんないなあ」 「気に入ってるフレーズでアドリブしろって言われても、 耳コピするほどの時間はないし・・」 と悩むことってありますよね...
効率良いジャズ練習のコツ

新曲では、フレーズを間引く

最近色々なタイプの方のレッスンをしていて、 そして、自分でも、新しい曲のアドリブの練習をしていて感じるのは、 どんな方においても、 アドリブ練習は「フレーズを間引くこと」がとても大切だ ということです。 フレーズを間引く、とは? 練習のとき...
効率良いジャズ練習のコツ

コピーした後にやるべきこと

コピーしたフレーズを自分の演奏に生かすための、 私なりの効果的な方法をお伝えします。 まず初めに・・・ コピーしたソロ・フレーズには必ず、 コードネームをふりましょう。 コードネームがなければ、 そのフレーズはどういうコードで使えるフレーズ...
効率良いジャズ練習のコツ

各練習方法とその効果

アドリブの練習法は ・完全コピー(2〜3コーラスほど) ・書き譜を作って、そのまま演奏 ・バッキングに合わせてその場で本当に即興してみる など色々ありますが、 どれもオススメで、どれにも効果は必ずあります。 ですが、どこにどれくらい時間を割...
効率良いジャズ練習のコツ

奇抜なことをやろうとしない

アドリブの練習をする際に、 ・フレーズは必ずストックして使い、適当なことを演奏しない ・フレーズは少数精鋭にしぼって、条件反射でフレーズを出すことに専念する ということをお勧めしています。 フレーズの量はそんなに要らない ・ペンタトニックの...
効率良いジャズ練習のコツ

ソロ/フレーズがパッとしないときの対処法

ソロがなんだか棒読みのように聴こえてしまう フレーズ集のフレーズはなんだかしっくりこない このようなお悩みにも、前回の 半音下の音を足す という技が有効です。
効率良いジャズ練習のコツ

新年からアドリブやったるぞ!と決意した方へ

みなさん、新年の誓いは立てましたか? 今年こそは、アドリブうまくなるぞ! という誓いを立てた方もいらっしゃるのではないでしょうか?? 今回は、新年に新たな気持ちでスイスイとアドリブへ取り組むための、私流のコツをお伝えしたいと思います。 頭を...
効率良いジャズ練習のコツ

必殺技を持とう〜導入編〜

アドリブのためにフレーズを集めて、 それを色々な曲で使えるようになって・・というのは良いのですが、 「曲ごとの面白み」みたいなものが無くなりませんか? というご質問をよくいただきます。 せっかくジャズを練習していくなら、 その曲らしさを出せ...
スポンサーリンク