耳コピした「お気に入りフレーズ」習得ルーティン

この記事は約3分で読めます。

私は、耳コピして気に入ったフレーズを「骨の髄まで」演奏し尽くすことにしています。
せっかく時間をかけて採ったフレーズだからこそ、自分を構成する一部となって欲しいのです。

私のフレーズ習得ルーティン

私のフレーズ習得ルーティンは、次の手順です。

耳コピする/好きなフレーズをその中に見つけた!

アーティキュレーションもばっちりコピーして、自分でも再現できるようになってきた

「このフレーズ格好良い〜!」という新鮮さが残っているうちに、自分のアドリブにそのフレーズを取り入れる

さまざまな曲で、そのフレーズを着回す
お洋服のように、いろんなシチュエーションで着回す!これがフレーズを習得するときの最大のポイントだと思っています。初めは上手に着こなせなくても、着回すうちに似合ってくるんです。

例えば・・手順①〜③

①耳コピをしていて Em7♭5 A7 のマイナーツーファイブフレーズが気に入った!
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
②コピーした曲とは別の曲だけれど、自分が演奏する曲に Em7♭5 A7 のマイナーツーファイブ進行が出てきた⇨早速気に入ったフレーズを演奏してみる
YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
③別の曲に出てくる Em7♭5 A7 でも、このフレーズを着回す
⇨3〜4曲で着回すと、とても記憶に定着する

まずはコピーしたときと同じキーで、フレーズを自分のアドリブに取り入れることが多いです。
あまりにもそのフレーズが気に入ったら、さまざまなキーに移調して、さらに多くの曲のアドリブに取り入れています。

そのフレーズの「美味しさ」を最も分かっているのは、あなた!

上記のような方法がうまくいく理由は、

アーティキュレーションやニュアンスなど含め、「そのフレーズの美味しさ」を自分がよく分かっている状態だから

だと考えます。

このフレーズの格好良さを伝えたい!
自分もこの人みたいに演奏したい!

この気持ちがフレーズを自分のモノにする手助けをしてくれることは確かです。

 

同じキーの曲には、同じコード進行がよく出てくる

耳コピしたフレーズを、どこに着まわせるのか分からない!

と悩んでしまう場合は、同じキーの曲をあたってみてください。

同じキーの曲には

■同じキーのツーファイブ進行
■同じキーの解決するセブンスコード
(ドミナント7thコードや、セカンダリードミナントコードなど)
■同じキーのメジャーセブンスコード
■同じキーのマイナートニックコード

というように、同じコード進行がよく出てくるからです。

▼フレーズを活かす例
Am7 | D7 の素敵なツーファイブフレーズを見つけた!

別の曲の Am7 | D7 のツーファイブ進行が出てくる曲で、
そのツーファイブフレーズを演奏してみる
B♭△7 の格好良いメジャーセブンスフレーズを見つけた!

別の曲の B♭△7 が出てくる曲で、
そのメジャーセブンスフレーズを演奏してみる
フレーズの着回し – メロディックマイナー・フレーズ B-028
今回は「メロディックマイナー・スケールから構成されるフレーズがどんなところに使いまわせるのか?」をお話ししてゆきます。「フレーズのストックがしやすくなる」ために、リディアン・フラットセブンス・スケールとの関係性もお話しします。解説動画では、...

コメント

タイトルとURLをコピーしました