必殺技を持とう〜実践編〜

この記事は約2分で読めます。

「必殺技を持とう〜導入編〜」の続きです。

導入編はこちら

記事

曲ごとに必殺技を決めておくことで、

「その曲らしさ」を自分で表現することができる
曲ごとに違う見せ場を作ることができる

というメリットがありました。

必殺技の使い方

ではその使い方なのですが、とてもシンプルです。

1曲に1回だけ、好きなタイミングで
「自分が必殺技だと思うフレーズ」を演奏する

これだけです。

その他の場所では、

2回同じフレーズを演奏してしまってもOK
無難なフレーズを演奏してしまってもOK

という「自分に優しいルール」を設けておきます。

よく使うフレーズ+必殺技フレーズ1つ

という風にいつも心がけて演奏すると、
肩に力が入りすぎず、良い結果が得られやすいです。

枯葉で実践してみました

枯葉は

Cm7 | F7 | Bb△7 の「メジャーへ向かうツーファイブ」
Am7b5 | D7 | Gm の「マイナーへ向かうツーファイブ」

が交互に出てくる、同じコード進行だらけの曲で、
演奏がマンネリになりやすいですが、

こんなときこそ「よく使うフレーズ+必殺技フレーズ1つ」の使いどきです。

音源を聴きながら、その下の画像をご覧ください。

autumn-killer-phrases

<上の画像の解説>
・まず1〜2段目は、無難なツーファイブでフレーズを始めてみました。
3段目は少し変化をつけるために、裏コードのツーファイブを使いました。
・マイナーへ向かうツーファイブが何度も出てくるので、
4段目で「私なりの必殺技フレーズ」を使ってみました。
5〜6段目は、ツーファイブに飽きてきたので、
Gマイナーペンタトニック一発で演奏してみました。
7段目では、D7に合うディミニッシュスケールで
少しサウンドに変化をつけてみました。
8段目では、ちょっと奮発してもう1度「私なりの必殺技フレーズ」を
使ってみました。

音源を採譜したものがこちらになります。
killer-phrase-solo

解説に出てきました「ペンタトニック」や「ディミニッシュスケール」の
フレーズの使用方法・フレーズ例は、こちらに載せております。

アドリブへの最短ルート:マイナーフレーズ3
さて本日は「マイナーフレーズの攻略法パート3」です。 前回同様スタンダード曲「枯葉 Autumn Leaves」を使ってすすめていきたいと思います。 パート2はこちらです。
【音源付き】ディミニッシュスケールのフレージング
ディミニッシュスケール・コンディミスケールの説明記事はこちらより↓ 今回は ディミニッシュスケールをアドリブでどのようにフレージングするのか? について紹介させていただきたいと思います。 アドリブのネタがグッと大きく広がって楽しくなるのでオ

サイト内検索で「ディミニッシュ」などワードを入れて検索されるのも
おすすめです。

参考にしていただけましたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました