バラード用のフレーズは必要か

この記事は約3分で読めます。

学生時代にもう一つ「どうしたものか」と悩んでいたことがあります。

「バラードやミディアムスローテンポの曲のアドリブで、
16分音符や32分音符でパラパラとフレーズを吹けるようになりたい!

そのためには、
16分音符で演奏されている『速いフレーズ』をコピーして覚えるべきなのだろうか?」

遅いテンポの曲はどう吹こうか悩みますよね。

バラード用に速いフレーズを用意するべき?

普通のミディアムテンポで吹くようなフレーズとは別に、

バラード用のフレーズが必要なのではないか?

と疑問に思っていました。

バラードやミディアムスローなどテンポの遅い曲で、
8分音符や4分音符だけを使ってソロをとるのはさすがに限界もあるし、

ソニースティットなんかを聴いているとパラパラ速いフレーズを吹いているし、
「速いフレーズ」を覚えないといけないのかなあ?

学生時代の私はそう考察しました。

そこで、スティットやパーカーやキャノンボールが
32分音符で吹いているフレーズを耳コピーして、
譜面に書いて、覚えて・・とやってみるのですが、

どうもそれを丸々そのままバラードで吹こうとするとうまくいかないし、
応用も利かない・・。

そして覚えるのも大変。

これではいつまでもバラードもミディアムスローも吹けないのではないか・・?

後に分かった正しい方法は、
(というより、先生方には初めからそう教わっていたはずなのに、
私の理解が遅れていたのでした)このような方法でした。

いつも使っているフレーズをバラードにも使おう

前回の記事のボサノバのアドリブと同じで、
フレーズをバラード用に用意するべきではなかったのです。

曲ごとにソロの内容は変えるべきなのか?
大学時代に 「ビバップの曲とボサノバの曲では、アドリブの内容は変えなくて良いのだろうか?」 と疑問を抱いていた時期があります。

速いフレーズを速いフレーズとして覚えてしまうと、
まだ自分の言葉になっていないフレーズを無理やりソロ中に吹くことになるので、
当然しっくりこない感じ、が出てしまうのです。

普通のテンポのスタンダードで吹いているフレーズを、
そのままバラードに使いましょう。

自分が既に持っているツーファイブのフレーズやドミナントのフレーズを
・32分音符や16分音符の速さで吹けるか
・そのフレーズ同士をうまくつなげられるか

というところが重要なポイントになってきます。

ツーファイブのフレーズやドミナントのフレーズ同士をどうやってつないでいるのか、などを分析するためにも、
偉人たちの演奏の速い部分をコピーすることもとても大事です。

でも16分音符で吹いたら小節が余るんですけど

16分音符でツーファイブフレーズを吹けば、
当然2小節分のフレーズが1小節に収まってしまいますので、

ツーファイブフレーズを2つつなげたり、音を伸ばしてみたり、
3連符のリズムに変えて吹いてみたり・・(これに関してはまた次の記事で)

と工夫は必要です。

そのフレーズ自体が自分の頭の中にしっかり鳴っていないと、
リズムを工夫したり、つなげたりすることは大変難しいです。

語弊があるかもしれませんが、
自動的に、オートマティックにフレーズが出てくるようにすることが
第一歩となります。

そのためにも、慣れ親しんだお気に入りのフレーズでバラードに挑みましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました