ジャズスタンダード練習法

【移調譜あり】There Will Never Be Another You コード進行アナライズとフレージング

今回は【 There Will Never Be Another You 】の「コード進行のアナライズ」と「フレージング」、また私なりの「ちょっとしたアドリブのコツ」をご紹介します。 inE♭管・inB♭管用の移調譜もあります。 ↓演奏され...
ジャズスタンダード練習法

【移調譜あり】Love For Saleコード進行アナライズとフレージング

今回は【 Love For Sale 】の「コード進行のアナライズ」と「フレージング」を解説します。 inE♭管・inB♭管用の移調譜もあります。 アドリブを始めたばかりのころ、Love For Saleのコード進行は私にとって「?」という...
効率良いジャズ練習のコツ

「移調」の苦手意識がなくなっていく方法

今回は「移調」の苦手意識がなくなる練習法を紹介させていただきます。 移調はできる方が良い 移調はできるかできないかで言えば、できる方が断然お得です。 無理のない範囲で ■よく出るキーには即座に移調できる方が良い ■譜面に書き写さずに移調がで...
ジャズアドリブ ウェブセミナー

ジャズアドリブの仕方ウェブセミナー動画を随時追加しています

2021年1月末に「ジャズアドリブの仕方ウェブセミナー」を開講しました。 今回はウェブセミナー動画のタイトルを紹介させてください。 ジャズアドリブの仕方ウェブセミナー サイトはこちらから こちらよりサイトをご覧いただけます↓ ウェブセミナー...
中級編アドリブノウハウ

【音源・譜面付き】アドリブがマンネリしてきたら・・モーダルなフレージング

「3コーラスくらいアドリブをしたいな」というときに ■ネタが尽きて頭が真っ白になってしまう ■ツーファイブフレーズとトニックフレーズだけで演奏すると何度も同じフレーズが出てきてしまう ということはありませんか? そんなときこそ、フレーズから...
中級編アドリブノウハウ

ジョーヘンの「Four」でリディアンフラットセブンスを体感

リディアンフラット7thスケール(=Lyd♭7thスケール)、気になっている方が多い印象です。 いろんなバージョンの「Four」を聴いていたら、ジョーヘンダーソンが「まさにリディアンフラット7thスケール!」なサウンドを演奏していたので紹介...
ジャズスタンダード練習法

Ⅱ7の1番簡単なアドリブ法(題材曲:There Will Never Be Another You)

ジャズスタンダードの多くに登場するⅡ7を簡単に切り抜ける方法をご紹介します。 フレーズを覚えていなくても、いますぐ実践できるアドリブ法です。 題材はThere Will Never Be Another Youです。 移調楽器用の譜面もあり...
効率良いジャズ練習のコツ

私がフレーズを覚えるまでのプロセスを考察しました

いま私は新しい曲をいくつか練習しているので、その自分の状態を観察して、 新しいフレーズを覚えてアドリブに組み込めるようになるまで、のプロセス を考察してみました。 注意力・計画力・バックアップを用意する危機管理能力について解説しています。 ...
ジャズスタンダード練習法

【音源・譜面付き】メジャーセブンスフレーズに飽きてしまったら・・サストライアド!

本日紹介させていただくのは「サストライアドアプローチ」です。 初めてブログで取り上げるトピックなのでワクワクします。 どんなコードのときも使えて、長さや音域も自分の好きなようにできるので、アドリブにさらに自由をもたらしてくれる手法です。 こ...
中級編アドリブノウハウ

【音源・譜面付き】ボサノバのアドリブにもペンタトニックが美味しい

今回は「ボサノバのアドリブにペンタトニックを取り入れると、こんなに素敵にサウンドするんだ」ということをお伝えできればと思います。 使い方は簡単なので、是非、アドリブの選択肢の一つに取り入れてみてください。 「ペンタトニックの魅力がもっともっ...
曲のエンディング

【音源・譜面付き】とってもよく聴くエンディングフレーズ

今回は「とってもよく聴くエンディングフレーズ」を【音源・譜面付き】でご紹介します。 小ネタに覚えておくと便利です。 どのキーで演奏しても良いフレーズなのですが、添付した音源と一緒に演奏できるように移調譜(E♭管楽器用・B♭管楽器用)も作って...
ジャズスタンダード練習法

【移調譜あり】Del Sasserコード進行アナライズとフレージング

キャノンボールアダレイとナットアダレイの演奏で有名なDel Sasser。 今回はDel Sasserの「コード進行のアナライズ」と「フレージング」を解説します。 inE♭管・inB♭管用の移調譜もあります。 コード進行は意外と単純なので、...
スポンサーリンク