ジャズ習得のモチベーション目先の成果より、生涯をかけてどうなりたいのか、を自分に問う まだまだアドリブ道初めと自覚しておりますが・・それでもじわりじわりと演奏にスタイルや熱量を感じてもらえるようになったのには、自分でも感じているような転機があるんです。その転機は、目先の成果より「1年後にどうなっていたいか」「生涯をかけてどん... 2024.01.13 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
ジャズ習得のモチベーションモチベーションを保つために これやんなきゃな、に対して、その日に何らかのアクションを起こしておくと、・音楽に対して気持ちがわくわくする・締め切りに追われる感がなくなり、むしろ楽しみになる・その場で1つ1つできないことをつぶしていくので、1週間単位、1ヶ月単位で見たとき... 2018.09.07 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
ジャズ習得のモチベーションめちゃくちゃ腹が立つと上達する(こともある) 今回はあまり理論的な記事ではないのですが、ジャズを続けてきたなかで、ビビビときた瞬間のことを書きたいなと思います。自分の演奏に腹が立つ度に上達していたアドリブを練習してきて、途方に暮れる瞬間は今までに何万回もありました。自分の演奏を録音した... 2018.07.17 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
効率良いジャズ練習のコツ新曲では、フレーズを間引く 最近色々なタイプの方のレッスンをしていて、そして、自分でも、新しい曲のアドリブの練習をしていて感じるのは、どんな方においても、アドリブ練習は「フレーズを間引くこと」がとても大切だということです。フレーズを間引く、とは?練習のときに、全てのコ... 2018.06.20 Nanako Shibuya 効率良いジャズ練習のコツ
効率良いジャズ練習のコツ各練習方法とその効果 アドリブの練習法は・完全コピー(2〜3コーラスほど) ・書き譜を作って、そのまま演奏 ・バッキングに合わせてその場で本当に即興してみるなど色々ありますが、 どれもオススメで、どれにも効果は必ずあります。ですが、どこにどれくらい時間を割くこと... 2018.05.16 Nanako Shibuya 効率良いジャズ練習のコツ
ジャズ習得のモチベーション精神論ではない、くじけないコツ 練習がうまく進まない大きな理由のひとつは、 「これをやって本当に成果が出るだろうか?」と 疑問に感じてしまい、その場で足踏みをしてしまうことにあると思います。疑問に感じると、練習へのモチベーションがなくなるので、 効率が悪くなります。 2018.04.24 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
ジャズアドリブセミナージャズアドリブセミナー Bコースについて ジャズアドリブセミナー Bコースを開講しています。本セミナーでは、楽器は使用しません。効果的なアドリブの練習方法に重点を置いた座学になります。音源やホワイトボードを使って分かりやすく解説いたします。オリジナルテキスト小冊子を差し上げます。ど... 2017.11.24 Nanako Shibuya ジャズアドリブセミナー
効率良いジャズ練習のコツ今私がリアルに練習していること 今回は、今わたしがリアルに取り組んでいる練習の内容を書いていきたいと思います。具体的にどんな風に練習しているのか、というのが少しでも参考になりましたら、嬉しいです。 2017.10.20 Nanako Shibuya 効率良いジャズ練習のコツ
ジャズ習得のモチベーションできない、だからどうした?が大切 近々ライブがあって、ソロを練習していたり、レッスンで宿題がでて、その宿題を練習したり、個人的に演奏してみたい曲を練習したり、人によって練習時間は違えど、みなさん練習をされると思います。楽器の練習、ソロの練習、というのは、人と合奏する時間より... 2017.09.25 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
ジャズ習得のモチベーション集中しやすい環境作り アドリブの練習・上達には、集中力がかなり必要です。より早い上達のためには、勉強と同じく、「集中しやすい環境作り」が必要になってきます。 2017.08.02 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
ジャズ習得のモチベーションマイナーチェンジが上達のカギ 練習とは、昨日できなかったことを出来るようにする 良くないところを改善する 新しいことを覚えるというようなことをひたすらやっていくわけですが、 あれもこれも、劇的に上手になるのはそう簡単ではありません。 2017.03.17 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
ジャズ習得のモチベーション結局何から手をつければ良いの? 私のブログであったり、色々な教則本であったり、音楽雑誌であったり、練習法や練習すべきことに関して役に立ちそうなことは沢山書いてあるんだけど、「練習すべきことが多すぎて、どのページから手をつけて良いか分からないよーー!!」なんて、混乱していま... 2017.03.09 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション