2017-08

ジャズ習得のモチベーション

まずは問題文をしっかり読もう

みなさんは、国語の教科は得意でしたか? 私は速読が得意で、物語文を読むのは好きでしたが、 説明文を読むのはちょっと苦手でした。 なぜ国語の話をするかというと、 「国語のテストでの点の取り方」と「効率良いアドリブ練習法」 は非常によく似ている...
ジャズ理論基礎

裏でタンギングするとは限らない

よく「ジャズは裏でタンギングするもの」と聞きますよね。 映画スウィングガールズでも 竹中直人さんが演じた顧問の先生が「裏拍が大事なんだ、裏が!!」と 得意げに言っていたのを思い出します。 たしかに、8分音符が連続するところでは 裏拍でタンギ...
中級編アドリブノウハウ

メジャーセブンスが4小節続いたときの対処法

メジャーセブンスが4小節続くようなコード進行って、 かなり困りますよね? 例えば I'll Remember Aprilの最初の4小節。 いくらメジャースケールからできたフレーズや ペンタトニックからできたフレーズを仕込んでおいても、 4小...
中級編アドリブノウハウ

コード進行をなるべく簡素化する方法

コード進行は、コードを省いたり、書かれていないコードを想定したりすることで、 意外と色々な解釈の仕方をすることができ、アドリブしやすくなります。 一見複雑に見えるコード進行も、 なるべく簡単に解釈して演奏すれば、そんなに怖いものではなくなり...
ジャズ習得のモチベーション

集中しやすい環境作り

アドリブの練習・上達には、集中力がかなり必要です。 より早い上達のためには、勉強と同じく、 「集中しやすい環境作り」が必要になってきます。
ジャズ理論基礎

テンションOKな場所の簡単な見極め方

スタンダード曲のアドリブを練習するとき、 ちゃんとコードに合ったフレーズを演奏しているはずなのに、 なんだかしっくりこない・・と思うようなこと、ありませんか? しっくりこない原因は、コード進行上のルールを無視して 知らぬ間にテンション(7t...
スポンサーリンク