ジャズ習得のモチベーション目先の成果より、生涯をかけてどうなりたいのか、を自分に問う まだまだアドリブ道初めと自覚しておりますが・・それでもじわりじわりと演奏にスタイルや熱量を感じてもらえるようになったのには、自分でも感じているような転機があるんです。その転機は、目先の成果より「1年後にどうなっていたいか」「生涯をかけてどん... 2024.01.13 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
ジャズ習得のモチベーション言われるがまま、も悪くない 言われた通りやるだけで大丈夫?と心配な方へジャズを学んでいて、教わっている先生や周りの人から、「ここは、とりあえずこんなフレーズを使いなさい」「ここではこういうフレーズを使います」「ここは、ツーファイブワンというコード進行です」「この本のフ... 2018.10.10 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
ジャズ習得のモチベーションハリウッドスターから学んだ気持ちのコツ 昨日の追記です。最近色々思うところがあって、「ああ、そういうことか!」と発見して、幸せな気持ちになることがあったので、今日はそれを書いてみたいと思います。みんな共通してお話されていたことスターウォーズ最新作でのレイ役デイジー・リドリーさんの... 2018.09.28 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
ジャズ習得のモチベーションモチベーションを保つために これやんなきゃな、に対して、その日に何らかのアクションを起こしておくと、・音楽に対して気持ちがわくわくする・締め切りに追われる感がなくなり、むしろ楽しみになる・その場で1つ1つできないことをつぶしていくので、1週間単位、1ヶ月単位で見たとき... 2018.09.07 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
ジャズ習得のモチベーションめちゃくちゃ腹が立つと上達する(こともある) 今回はあまり理論的な記事ではないのですが、ジャズを続けてきたなかで、ビビビときた瞬間のことを書きたいなと思います。自分の演奏に腹が立つ度に上達していたアドリブを練習してきて、途方に暮れる瞬間は今までに何万回もありました。自分の演奏を録音した... 2018.07.17 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
ジャズ習得のモチベーション精神論ではない、くじけないコツ 練習がうまく進まない大きな理由のひとつは、 「これをやって本当に成果が出るだろうか?」と 疑問に感じてしまい、その場で足踏みをしてしまうことにあると思います。疑問に感じると、練習へのモチベーションがなくなるので、 効率が悪くなります。 2018.04.24 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
ジャズ習得のモチベーションモチベーションの保ち方 今回は、今まで練習してきて分かってきた 私なりの練習へのモチベーションの保ち方について、お話したいと思います。その日その日のモチベーションを保つ&上げるために、 練習の前に、私は以下の3つのポイントをノートに書いて毎日読んでいます。・自分で... 2017.02.24 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
ジャズ習得のモチベーション新しいことを練習するときは アドリブの練習って、そんなにトントン進みませんよね。そんなとき、必ず心得ておきたいことがあります。 2017.02.19 Nanako Shibuya ジャズ習得のモチベーション
効率良いジャズ練習のコツ効率よく上達するコツ2 今回も私なりの「効率よく上達するコツ」をご紹介させていただきたいと思います。練習がはかどらない理由私が高校生だったとき、「こないだはあんなに練習がはかどったのに、最近はやる気が出ないのはどうしてだろう?」と考えたことがあります。 2017.02.01 Nanako Shibuya 効率良いジャズ練習のコツ