2017-06

ジャムセッションのコツ

何度も同じフレーズが出て来てしまう・・

フレーズを覚えて、バッキングに合わせてアドリブの練習をしていると、 同じところで、何度も同じフレーズを使ってしまう・・ということはよくありますよね。 実はこれ、そんなに「悪いこと」というわけではないんです。
中級編アドリブノウハウ

マイナートニック攻略法

以前の記事で、メジャーセブンスの攻略法を書きました。 ツーファイブのフレーズは、フレーズ集に載っていたり、 偉人たちからコピーしたものを学びやすいと思うのですが、 メジャーセブンスや、マイナートニックなど、 トニックをどうやって演奏したら良...
ジャズ理論基礎

ジャズは転調の音楽である

ポップスのコード進行は、 コード進行のほとんどがダイアトニックコードで構成されている場合が多く、 よって、ソロもスケール一発で演奏することができます。 ダイアトニックコードの中にいるときに、転調は起こっていないからです。 ポップスのコード進...
ジャズ理論基礎

この曲のKeyは何ですか?

ジャズスタンダードの曲は、 メジャーのキーとマイナーのキーの曲に分けることができます。 この曲のKeyは〇〇メジャー/マイナーです、という言い方もしますし、 この4小節は・・のKeyです、という言い方もします。
中級編アドリブノウハウ

ファイブを消すと演奏しやすい?!パート2

ファイブを消すと演奏しやすい?!パート2です。 前回の記事はこちらです。 How High The Moonの最初の8小節の ツーファイブのファイブを消して、「マイナーセブンスコードの連続」と考えると 演奏しやすいです。(以下の画像を参照く...
中級編アドリブノウハウ

ファイブを消すと演奏しやすい?!パート1

以前、7thコードが続くような「ツーファイブではない」コード進行を、 自分でツーファイブの形に直して演奏すると、アドリブしやすい、という記事を書きました。 今回はその逆で、「ツーファイブになっている」コード進行の ファイブにあたる7thコー...
効率良いジャズ練習のコツ

1曲アドリブを仕上げる手順

アドリブをどんどん上達させるには、曲数を踏むのが一番手っ取り早いように思います。 「今回はこんなコード進行に対応できるようになった」というのが 1ミリずつでも増えれば、それは確実に上達している証拠だからです。 もちろん1曲1曲丁寧に練習して...
スポンサーリンク