「コピーしたソロ」を自分のソロに取り入れるには

この記事は約3分で読めます。

「コピーしたものを、どうすれば自分のソロに取り入れることができるか、
自分のフレーズのストックにできるか」
というご質問を、セミナーやこちらのブログ、レッスンで、いただきました。

(ブログに質問コメントをくださり、ありがとうございます。
とても嬉しいです。皆様、質問コメントをいただけましたら回答させていただきます。)

今回は

「コピーしたソロ」をどのように自分のソロに取り入れるか

についての、ちょっとしたコツをご紹介させていただきます。

まずは2小節単位でソロを分解しよう

アドリブをコピーしたときに、
それを丸暗記しても、違うコード進行の曲に活かすことはできませんし、
覚えるのも大変です。

まずは、アドリブソロを、2小節単位のパーツに分けて
ストックすることをオススメしています。

なぜ2小節単位なのか

ほぼ全てのフレーズは、

・ツーファイブ
・トニック

このどちらかに分類することができます。

ツーファイブとトニックの意味につきましては、こちらの記事でご説明しています。

コードをグループ分けしよう
なにか自分の中で課題曲があったとして、 その曲のアドリブを練習する前に考えるべきことがあります。 アドリブをするにはフレーズが必要です。 「どんなフレーズを集めるべきなのか」を自分で把握しておかなければなりません。 フレーズを集めるときのポ...

「ツーファイブ」や「トニック」のフレーズは
2小節単位で区切れるものがほとんどです。

例外はもちろんたくさんありますが、

まずは「ツーファイブ」と「トニック」という分類で、
フレーズを2小節単位で分けることができれば
他の曲にも、その気に入ったフレーズを運用することができます。

「どのようなスケールを使ったツーファイブなのか」
「どうしてここでこの音を使っているのか」

というようなことを分析するのも大切なのですが、
これはかなり難しいことなので、理解が進んできてからでも遅くないと思います。

フレーズの分解に慣れてきて、
ジャズのフレーズや理論に慣れてきてから、考え始めるので良いと思います。

まずは、単純に、「ツーファイブ」なのか、「トニック」なのか、だけで
分類してみましょう。

実際のコード進行で試すとこのような感じ

例えばJust Friendsのソロをコピーしたのであれば、
赤丸で囲んだような単位で、ソロを分解して、ストックするのが良いと思います。

justfriends-chords1

「メジャーセブンス」は、「トニック」のフレーズ
「○m7 ○7」は、「メジャーへ向かうツーファイブ」
「○m7b5 ○7」は、「マイナーへ向かうツーファイブ」

という風に、それが「どのグループのフレーズなのか」を把握して、
ストックすると、他の曲に応用することができます。

少し応用編

Just Friendsのコード進行の4段目のように、
7thコードが2小節続いているところにつきましては、

このように、自分でツーファイブに解釈し直してから
フレーズをストックすると、他の曲に運用しやすいです。
g7-twofive

また、Just Friendsの3段目の3・4小節目のように、
F△7 | Dm7 のようなコード進行になっていることもよくあるのですが、

FメジャーとDマイナーは平行調であるので、
「F△7が2小節」という風に解釈しなおして、
その2小節間のフレーズを、「トニック」に分類したり、ということもよくあります。

fmajor-dminor

次回の記事では、
実際に私がソロを採譜した譜面を使って、

「どのようにフレーズを分類しているか」
「分類のコツ」

についてご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました